






補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
【製造元】一元製薬株式会社
【効能・効果】
体力虚弱で、元気がなく、胃腸の働きが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:
虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の虚弱、食欲不振、ねあせ、感冒
【用法及び用量】
大人 1回5~6錠
1日3回、食前1時間、温湯で服用
【成分】
(本品100錠中)
別紙規格 オウギ末・・・4.8g 日局 ビャクジュツ末・・・・4.8g
日局 トウキ末・・・・・3.6g 日局 カンゾウ末・・・・・・2.4g
日局 ショウキョウ末・・1.2g 日局 ニンジン末・・・・・・4.8g
別紙規格ショウマ末・・・1.2g 別紙規格タイソウ末・・・・2.4g
別紙規格チンピ末・・・・2.4g 別紙規格サイコ末・・・・・2.4g
【漢方薬剤師からの注意点】補中益気湯(ほちゅうえっきとう)は下記のいくつかの症状を目標にして使用します。
・食欲がなくやる気が出ない
・手足の倦怠
・声に力がなく小さい
・眼に力がない
・口の中に白沫がたまる
・食べ物の味がしない
・臍のところで動悸がする
升麻や柴胡が加わっているところがポイントで精神的に疲れ、気分が落ち込んで元気がないものに使用します。 ...